ニュース

褥瘡予防委員会研修

6月6日(金) ユニ・チャームより講師を招き、褥瘡の仕組み、褥瘡予防に向けての

正しいオムツ装着方法を教えて頂きました。

日々勉強を重ねて、褥瘡ゼロを目指します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜井高校家庭クラブ訪問

6月11日(水) 桜井高校家庭クラブの1年生16名の訪問がありました。

2階の団らんホールでは魚釣りゲームを行いました。

高校生お手製の釣竿でうまく使い、魚を釣り上げてますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく2階のつばきユニットではボール入れのゲームを一緒に行いました。

高校生の皆さんに応援してもらいながら

狙いを定めてボールを投げ入れてました

 

 

 

 

 

桜井高校家庭クラブの皆さん、楽しいひと時をありがとうございました!

 

 

じんじん祭り

毎年三日市で行われている「じんじん祭り」に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月24日、25日の2日間、曇り空でしたが大変賑わっていました。

 

 

 

 

屋台での買い物も楽しいですね

 

 

 

 

また来年もお祭りに行きたいですね

 

 

 

 

桜井高校生 介護体験

7月7、8日の2日間に桜井高校生活環境科3年生の生徒さんが介護実習に来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日は七夕の日 みなさんで飾り付けをしました。

 

介護機器の体験も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越野荘で働く職員と話しました。

介護職員だけではなくさまざまな職種の職員が入所者様の生活の

手助けをしています。

  

 

 

 

少しでも介護のお仕事に興味を持ってもらえると嬉しいです。

100歳のお祝い記念 紅白だんごづくり (やすらぎフロア)

3月に100歳を迎えられた利用者さんをお祝いして

「紅白だんご作り」を行いました

 

 

 

 

「おいしくなーれ」と願いを込めて…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がりが待ち遠しいですね

 

 

白玉だんごと食紅で色を付けた紅だんご、あんこだんごの

3種類出来上がりました

 

出来上がったおだんごはおやつの時間に皆さんでおいしく食べました

救命救急講習会

先日、新川地域消防組合様の協力のもと救命救急講習会を行いました。

専用の人形を使用して心肺蘇生を行ったり、AEDの手順を確認したりしながら実際の動きを行いました。

                                                                                                

一次救命処置によって救命の可能性や今後の生活にも大きく関わってくるので

いざという時に落ち着いて対処できるように、今後も講習を重ねていきたいと思います。

年末年始の面会について 12月24日現在

年末年始の面会について

令和6年12月29日(日)から令和7年1月3日(金)、1月5日(日)の面会を中止させて頂きます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。令和7年1月6日(月)より面会を再開させて頂きます。

12月28日(土)と1月4日(土)の面会は予約制となります。                            面会時間:①15:00~   ②15:30~   15分間                                     各フロア、各時間帯で1組

 

    

 

 

 

 

 

 

 

現在の予約可能枠                                                                                    12月28日(土) やすらぎフロア 15:00~、15:30~ 各1組  

          ほのぼのフロア 15:30~ 1組                                        

1月4日(土)   さわやかフロア 15:30~ 1組                                                         

 

面会に関するお問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。

TEL: 0765ー54ー0622                                   【電話受付時間】月~金曜8:30~17:30                                                               

今年の漢字は??

今年も残すところわずかとなりました

そこで「今年の漢字」や「好きな漢字」を書いていただきました

    

 何にしようかな~?

 みなさん、とても真剣です

   

   

   

   

 「もう字ちゃ書かれんちゃ~」と謙遜されつつ、とても達筆で驚きます

   

 じゃーん

 素敵ですね

  

   みなさんの力作は正面玄関に展示しています!

   (ちゃっかり職員も参戦しています

   ぜひ見に来て(書きに来て!)ください

   来年も良い年になりますように

みかん2箱いただきました

富山県善意銀行様よりみかん2箱をいただきました!

     

みかんが届くと「ああ、この季節だな」と感じます。

昼食のデザートのメニューになりました

ありがとうございました