ニュース
お花を植えました
投稿日時: 2020年11月09日 11:59 PM
昨日、お花をプランターに植えました。
まずは近所のホームセンターで苗を選びます。
選んできた苗をプランターに植えていきましょう
土を触って、みなさん真剣なまなざしです。
苗を手ににっこり。
お花がお好きだったそうです。
みなさんお疲れ様でございました。
植え終わったプランターは施設の前に飾らせていただきました
越野荘フロア対抗ミニオリンピック
投稿日時: 2020年11月05日 7:26 AM
10月30日・11月4日とフロア対抗ミニオリンピックを
開催しました
ほのぼのは黄色 さわやかは水色 やすらぎは赤色 わかぐりは緑色の
チームカラーです!
「宣誓、我々選手一同は元気に明るく、明日からの生活がもっと楽しくなるように笑顔で競技することを誓います」
競技は玉入れ、ピンだおし、カードめくりの3競技で競います。
まず、最初に体ならしのラジオ体操
体がほぐれてきたところで、ミニオリンピック
「スタート」
「それ~」
「狙いを定めて~」
ピン倒しゲームはとても白熱しました!!!
一投目
ありゃ~3本
2投目
お見事!ストライク!
ピン倒しはほのぼのフロア第1位です。
最後の競技はカードめくりです。
☆ 総合結果発表 ☆
第1位 わかぐりフロア
第2位 ほのぼのフロア
第3位 やすらぎフロア
第4位 さわやかフロア
最後に、健闘をたたえメダルとプレゼントの贈呈です
シェイクアウトとやま
投稿日時: 2020年09月08日 6:05 AM
県民の防災に対する意識を高めるため、防災の日である
9月1日に「県民一斉防災訓練 シェイクアウトとやま」を行いました。
地震発生を想定して、1分間、身を守る行動を行います。
机の下など安全な場所で頭や体を守る安全確保行動をとります。
今後も地震発生を想定した訓練など、緊急災害時に利用者の皆さんを守れるよう継続的に取り組みます。
仏壇参りをしました。
投稿日時: 2020年08月14日 6:21 AM
毎日、暑い日が続いていますね。
こちらでも、連日真夏日が続いています。
お盆は祖先の霊を一年に一度迎える、大切な行事です。
祖先に感謝し、敬いつつおもてなしをして供養を行いました。
七夕飾りつけ
投稿日時: 2020年07月03日 6:58 AM
もうすぐ、七夕ですね!
フロアで七夕の飾りつけをしました。
「何をお願いしようかな」
「ここは、こんな風にしようかな~」
皆様、楽しく短冊に願いを書いたり、飾りを作ったりしました。
飾りができたら、笹に飾りをつけていきます。
皆様の願いが叶いますように☆彡
お楽しみ会
投稿日時: 2020年06月26日 7:38 AM
先日、お楽しみ会を開きました
皆さん、ハッピを着て、お祭りの準備万端です
皆さん、出来上がりを楽しみに待っています。
白くて、ふわふわ~
大きなお口で、パクリ
出来立ての綿あめは、ふわふわ、とろとろと甘い味が広がったようです!
皆様に楽しいひと時を過ごしていただけるようイベントの開催に努めてまいります??
花苗を植えました☆
投稿日時: 2020年05月19日 8:01 AM
花と緑の銀行黒部支店様から花苗が届きました。
マリゴールドやインパチェスなどカラフルな花苗を植えました
植える花苗も選びました!
ジニアを植えました
皆さん、楽しんで植えてくださり、素敵なプランターが出来ましたよ~
2月の長寿祝い&お楽しみ会をしました~パート②~
投稿日時: 2020年03月05日 7:16 AM
岩井さんの尺八に合わせて
”星影のワルツ”を合唱しました
詩吟のコラボレーション
徳川家康公の”人間として生きていくための心得”
を一緒に披露しました
たける君&ごう君のデュエット”かつお節だよ人生”を熱唱しました
みなさん楽しんでおられました
2月の長寿祝い&お楽しみ会をしました
投稿日時: 2020年03月04日 8:39 AM
2月27日(木)
2月の長寿祝い&お楽しみ会をしました
102歳、101歳 おめでとうございます
ボランティアの、岩井幸子さんによる
腹話術や尺八の演奏、詩吟は大好評でした
面会中止のお知らせ
投稿日時: 2020年03月03日 8:51 AM
新型コロナウイルスの流行を受けて、2月29日(土)より当面の間、面会を中止させて頂くことになりました。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
面会の再開につきましては施設よりご家族様にご連絡させて頂きます。