ニュース
端午の節句(デイ)
投稿日時: 2022年05月18日 5:52 AM
デイサービスでは月替わりの壁画を
皆さんと一緒に作っています
協力して、交流を楽しみながら1つの作品を作り上げると
「できた~!」「かわいいね♪」と自然と笑顔に
一つ一つ丁寧に作っています!
そして出来上がった壁画がこちら!
とっても素敵なこいのぼりが完成しました!
綺麗な色合いで思わず目を引く大作です
夏の花壇花苗をいただきました
投稿日時: 2022年05月17日 8:18 AM
花と緑の銀行黒部支店さまより
夏用花壇花苗をいただきました
利用者さまと一緒に、さっそく花壇に植えました!
「なんて綺麗な花け~」
「しっかり植えんとね」
そして!!
5月より一緒に働く技能実習生さんを紹介します☆
笑顔が素敵な つぇーく さんです
一緒に花を植える手伝いをしてくれました
これからよろしくお願いします!
4月お花見(デイ)
投稿日時: 2022年04月22日 8:15 AM
越野荘の立派な桜が今年も満開になり、
お花見を楽しみました
「綺麗やね~」「来年も見れるように頑張るぞ」
お花見と言えば・・・花より三色団子
とても、美味しくできました!
今月は桜のリースを作りました
一つ一つ丁寧に仕上げました
一段と、春らしくなりました
ティッシュとシトラスリボンを寄贈していただきました
投稿日時: 2022年03月29日 6:06 AM
先日、若栗地区社会福祉協議会さまより
ティッシュとシトラスリボンを寄贈していただきました。
『シトラスリボンプロジェクト』とは?
コロナ差別・偏見のないまちに
コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくすプロジェクトだそうです
とても素敵なリボンとティッシュは
大切に使わせていただきます
ありがとうございました!
緑寿会企業映画化ポスター&チラシ
投稿日時: 2022年03月25日 6:22 AM
インパクトのあるイメージで、私たち職員の思いを
市民の皆さまに伝えられないか?
そんな思いでこんなポスターを作ってみました!
「生涯現役」って?
私たちは「人はいくつになっても役割がある」と思っています。
単に「定年後も働き続ける」という解釈にとどまらず、老若男女
すべての人には互いに尊重しあいながら社会を支える役割がある
という意味を込めました。
チラシの裏面は、私たちの仕事の様子を紹介し、
また4名だけですが、職員が仕事や利用者の皆さまへの
思いを綴りました。
3月27日の北日本新聞に折り込みましたが、越野荘
越之湖、越路さくらにも、このポスター・チラシが
ございます。ぜひご覧ください
楽しいひなまつり(デイ)
投稿日時: 2022年03月17日 2:21 AM
だんだんと暖かくなり、春の陽気になってきましたね
今日はデイサービスのひな祭りをご紹介します♪
ひな祭りでは美味しい料理やおやつ、
ゲームをして楽しんでいただきました☆
お雛様のお饅頭やちらし寿司のお昼ご飯は
「美味しい」「かわいくて食べられんわ~」と
大好評でした
ゲームではみなさん大盛り上がりで
楽しんでおられました!
「釣れた!大漁!」
「狙うは高得点!」
この他にも楽しい行事やレクリエーションで
皆様をお待ちしております♪
節分(デイ)
投稿日時: 2022年02月16日 8:47 AM
デイサービスでは寒さも吹き飛ぶ行事や
レクリエーションが盛り沢山です
今年も元気な鬼がやってきました!
「鬼は外~福は内~」と見事、鬼を退治をしました
2月のもう一つの一大イベント
「バレンタイン?」
チョコレート釣り 「このチョコに決めたッ」
熱いハートを届けようゲーム
熱いハートが飛びすぎて「私の愛が強いんや~」
と大盛り上がりでした
節分☆パート1
投稿日時: 2022年02月10日 8:39 AM
先日、ほのぼのフロアで節分をしました
青鬼の姿にビックリ!
たくさんの笑顔が見られ、鬼も楽しみました
お昼のメニューは恵方巻でした
美味しくいただきました
早くコロナが落ち着きますように
みなさまの願いが叶いますように・・・
お米、タオルの寄贈いただきました
投稿日時: 2022年02月09日 8:03 AM
先日、JAくろべ女性部さまより愛の米一握り運動として
お米60㎏、タオル50本、寄付金2万円をいただきました。
お米は皆さんと美味しくいただきます
ありがとうございました!
あけましておめでとうございます
投稿日時: 2022年01月04日 8:26 AM
新年あけましておめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます
ショートフロアではお正月用に生け花をしました
とても華やかにできました
越野神社の鳥居とお賽銭箱
鈴を鳴らして、参拝しました
「今年も元気に過ごせますように」
可愛らしい獅子と「ハイ、チーズ」
「一富士二鷹三茄子 縁起がいいね~」
コロナウイルスの感染は落ち着いてきましたが
まだ予断を許さない状況です。
今年も職員一同、ご利用者様が楽しく笑顔で過ごして
いただけるよう努めてまいります。